こんばんは
今日は1戦1勝でした。

一日ルノアールでアイスミルクを飲みながら
過ごしていました。
昨日投資の負けないコツを話しましたが
その話の細かいことについて書くと載せたので
それについて話そうと思います。
細かいコツとは?
細かい部分のコツですが、
僕がトレードしてきて、
勝てるようになるまでの間に微調整してきたような部分です。
ほんとにちょっとしたコツなんですが、
僕が重要だと思うことを2つほど話そうと思います。
・利益は伸ばしすぎない
・損切りは3〜5pips余裕を持つ

【利益は伸ばしすぎない】
まず一つ目は、利益を伸ばしすぎないということです。
損小利大なんて言葉を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、
トレードの基本は損は小さく利益は大きくだと言われています。
確かに間違ってはいないのですが、
僕は利益は伸ばしすぎるのも問題だと思っています。
利益を伸ばすというのは、
利益を大きくするのに重要な行為のように思えますが、
それと同時に勝率を落とす行為でもあるのです。
利益を伸ばせば伸ばすほど勝率の面でみれば負けやすくなる。
それもまた事実だと思います。
利益は伸ばせば良いと言うものではなく、
適切な値幅で決済するというのも大事なのです。
あと2pipsだけと思って待っているとなかなかいかずに
逆に下がってしまう時とかもあると思います。
なのでまずは損切りラインを決め、
そのあとに何pipsを取るかを決めておきましょう!
そうすることで勝ててたのに利益が減ったということを
減らせるようになると思います。

【損切りは3〜5pips余裕を持つ】
もうひとつ僕が気を付けているのが、
損切りは想定しているラインやポイントから
3〜5pipsは離して設定するということです。
結構ラインギリギリに損切りを置く人もいますが、
微妙にラインやポイントを抜けて戻ってくることもありますから、
3〜5pipsほどでいいので余裕を持って
損切りを置くというのも重要なポイントだったりするのです。
いわゆるストップ狩りが起きがちなところに損切りを置けば、
さすがにその程度の余裕では足りませんが、
そういう所から少しずらしたところに
損切りを置けるようになれば、
3〜5pipsも余裕をもてば
ある程度のオーバーシュートも耐えられると思います。
今日、昨日書いたことはそれ単体では
絶対的に重要なことというほどのものではありません。
一つ一つは細かいコツといわれるようなものですが、
実際こうした細かいことを複数積み重ねることで、
勝ちやすいトレードになっていきます。
一つ一つは細かいことだし例外もありますが、
基本的な方針や大きな方向性はこうしたことを
気にしておくことが重要だと思います。

最後に
ほとんど のビジネスマンは、
営業力が全てだと言いますが 、本当にそうでしょうか?
僕はビジネスをする上で 、
営業力はそこまで 必要だとは思いません。
少なくとも、営業をしているという事は
現場に立っているという事です。
現場で 1日何件もアポイントを取っていれば、
時間の自由は全く無くなってしまいます。
本当にお金と時間の自由を手に入れたいと考えるのであれば 、
最初から自動化を狙っていかなければなりません。
僕は基本的に、現場に立つ事なく収益を上げる事が
できる仕組 みを構築しております。
なので 、1日に何時間も仕事をする必要はないのです。
正しい方向性に進むかどうかで 、
同じくらい頑張っても結果が全く変わってくるのです。
======================
公式ライン@にて
【誰もが単純明快に稼げる方法】を配信しております。
今、最先端情報配信クラブに登録すると
・半年で463.72%の利益を出した
【FX自動売買】
を無料でプレゼント致します。
人数限定なので
早めに受け取って特典の良さを実感してください。
⇒https://line.me/R/ti/p/%40rln3546v